セタール

イランのの古典でよく演奏される長い竿を持つリュート。「セ」は3、「タール」は弦を表し、まさに「三線」「三味線」のルーツとなった楽器。
現在は3ではなくの4弦となり、調弦は低いほうからc-c'-g-c' のオープンドローンチューニングとなる。人さし指の爪で弾く。